全国の高校生の皆様
福岡未来創造プラットフォームに加盟するサイバー大学からのお知らせです。
この度サイバー大学では、9月12日(金)19:00から、本学教授の北村 森 氏による、IT・ビジネスセミナーを開催します。
商品開発の世界では、当たり前だと思われているけれど、本当にそうなの?と疑いたくなるような「常識」があります。
- 「差別化を狙う戦術」はブランディング構築のうえで本当に正解か
- 「消費者の声に耳を傾けてこそ高いニーズを獲得できる」というのは本当か
- 「商品の背景にある物語を紡いで伝える作業が必要」という昨今の定説は正しいのか
こうした疑問に迫りながら、多くの企業が陥りがちな落とし穴と、そこから抜け出すためのヒントをお届けします。
日常生活で触れる商品やサービスがどのように生まれているのか、その背景にある考え方を知ることで、世の中を見る目が変わるはずです。将来どのような進路を選んでも、すべての高校生にとって役立つ内容です。お気軽にお申し込みください!
プログラムの詳細はこちら♪
- 2025年度 第2回「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー」開催のお知らせ
※参加費は無料です。
お申し込みはこちら♪
開催概要
タイトル | 2025年度 第2回「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー」マーケティングの当たり前を疑う |
---|---|
講師 | 北村 森 氏(サイバー大学 教授) |
開催日時 |
2025年9月12日(金)19:00~20:30
YouTubeでLIVE配信 |
プログラム |
★プログラムの詳細はこちら https://www.cyber-u.ac.jp/open_lecture/2025_2_it.htm |
対象 | どなたでも無料で視聴可能(要申込) ★お申し込みはこちら https://survey.zohopublic.com/zs/mraFsQ |
お問い合わせ | サイバー大学 事務局(担当 田中) cu-pr@cyber-u.ac.jp |
サイバー大学について

サイバー大学は、通学不要でITとビジネスが学べる、ソフトバンクグループの通信制大学です。
本学では、専門学修テーマ別に専門科目をグループ化し、これらの小規模な履修プログラムを「マイクロクレデンシャル」と呼ぶとともに、オープンバッジでその履修を証明する修了証の発行を行っています。オープンバッジは、生涯を通じて有効なデジタル証明です。デジタル履歴書やSNS上に公開でき、就職活動での活用も可能。また、個人の学習歴を可視化できるため、今後の学習計画やキャリア設計にも役立ちます。
マイクロクレデンシャルの分野には、「ネットワーク」「セキュリティ」「ソフトウェア」「AI」「生成AI活用」「デジタルマーケティング」「管理」「起業」「経営」があり、学生は希望に応じた分野を集中的に学ぶことができます。
詳しくはこちら♪