全国の高校生の皆さん
福岡未来創造プラットフォームに加盟する日本経済大学からのお知らせです。
高校生が主体的で探究的な学びのもと、自らの未来と共に、2015年に国連が採択した「SDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿った持続可能な社会の構築に向け、地域や社会の問題を解決するビジネスプランを募集します。
テーマ
「未来をつくる、君のアイデア。」
スケジュール
応募期間 | 2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火) |
---|---|
予選通過者発表 | 2025年10月末を予定 |
本選 | 2025年12月13日(土) ◎オンラインでの実施 |
主旨 | 高校生が主体的で探究的な学びのもと、自らの未来と共に、2015年に国連が採択した「SDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿った持続可能な社会の構築に向け、地域や社会の問題を解決するビジネスプランを募集します。 |
対象 | 文部科学省が定める高等学校(全課程)又は高等専門学校の1~3学年に在籍する生徒、その他専修学校の高等課程に在籍する18歳以下の生徒や、これに類する生徒で主催者に認められた者(応募単位は生徒個人およびグループ単位を対象)。 |
参加単位 | 個人もしくはチーム(1チーム5名程度まで) |
発表時間 | 1個人・チーム7分以内、審査員による質疑応答やコメント3分程度 |
応募方法 | 1. 本学HP特設サイトよりエントリー準備シートをダウンロード・ご記入ください。 2. 本学HP特設サイトより専用フォームにアクセスし、必要事項の入力とエントリー準備シートのアップロードを行ってください。 3. 入力・アップロードが終わり、情報を送信しましたらお申し込み完了です。 |
審査 | 1. 予選 提出されたプランより8チーム程度の本選出場者を決定します。 2. 本選 以下の審査項目により、総合的に審査します。 (1)独創性(独自の新たな視点があり、夢のあるアイデアかどうか) (2)実現可能性(収益性、継続性)※可能であれば、5年間の収支予測もご記載ください。 (3)社会への貢献・波及効果(地域社会への貢献や、SDGs(持続可能な開発目標)達成への波及効果、ソーシャルインパクト) ※プレゼンテーションも評価の対象になります。 3. 審査員 元環境省大臣官房審議官 深見正仁様 (審査員長) 一般社団法人グラミン日本 理事長・CEO 百野公裕様 サントリーホールディングス株式会社 サステナビリティ推進部 副本部長 北村暢康様 日本経済大学学長 都築明寿香 |
表彰
最優秀賞 1 組
賞状+副賞(奨学金10万円+スポーツ・文化特待生[Aランク*]の権利)
優秀賞 1 組
賞状+副賞(奨学金5万円+スポーツ・文化特待生[Bランク*]の権利)
特別賞 2 組
賞状+副賞(奨学金3万円+スポーツ・文化特待生[Bランク*]の権利)
ファイナリスト賞(上記以外の本選参加チーム)
賞状+副賞(スポーツ・文化特待生[Cランク*]の権利)
敢闘賞(エントリーしたすべてのチーム)
賞状+記念品
※スポーツ・文化特待生の権利行使は、キャンパス・学部・学科を問いません。
[スポーツ・文化特待生 Aランク:入学金+授業料全額+教育充実費の免除]
[スポーツ・文化特待生 Bランク:入学金+授業料半額の免除]
[スポーツ・文化特待生 Cランク:入学金+授業料25%の免除]
賞状+副賞(奨学金10万円+スポーツ・文化特待生[Aランク*]の権利)
優秀賞 1 組
賞状+副賞(奨学金5万円+スポーツ・文化特待生[Bランク*]の権利)
特別賞 2 組
賞状+副賞(奨学金3万円+スポーツ・文化特待生[Bランク*]の権利)
ファイナリスト賞(上記以外の本選参加チーム)
賞状+副賞(スポーツ・文化特待生[Cランク*]の権利)
敢闘賞(エントリーしたすべてのチーム)
賞状+記念品
※スポーツ・文化特待生の権利行使は、キャンパス・学部・学科を問いません。
[スポーツ・文化特待生 Aランク:入学金+授業料全額+教育充実費の免除]
[スポーツ・文化特待生 Bランク:入学金+授業料半額の免除]
[スポーツ・文化特待生 Cランク:入学金+授業料25%の免除]
特設サイトはこちら♪
- 日本経済大学 2025年度 全国高校生ビジネスプランコンテスト
https://www.jue.ac.jp/businesscontest2025/
お申し込みフォームこちら♪
- 【全国高校生ビジネスプランコンテスト】お申し込みフォーム
https://www.jue.ac.jp/entry-business-plan-contest/