全国の高校生の皆様
福岡未来創造プラットフォームに加盟するサイバー大学からのお知らせです。
このたびサイバー大学では、4月8日(金)19:00より、「アプリ開発を通して学ぶ『エンジニアリング思考』」と題したセミナーをオンラインで開催いたします。
簡単なiPhoneアプリ制作を通じて、「プログラミングとは一体何なのか」「アプリ開発をするにはどうすれば良いのか」「データベースがなぜ必要なのか」といった点を皆さんと考えていきたいと思います。
プログラムの詳細はこちら♪
- 2022年度 第1回 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー」開催のお知らせ
参加費は無料ですので、ご興味のある高校生の皆さんはお気軽にお申し込みください!
お申し込みはこちら♪
開催概要
| タイトル | 2022年度 第1回 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー」 「アプリ開発を通して学ぶ『エンジニアリング思考』」 |
|---|---|
| 講師 | 小島 一憲 氏(ソフトバンク株式会社 / サイバー大学 客員講師) ★プロフィール |
| 開催日時 | 2022年4月8日(金)19:00~20:30 YouTubeでLIVE配信 |
| プログラム | ・第1章:エンジニアリング思考とは ・第2章:iPhoneアプリを開発してみよう ・第3章:データベースの必要性と利用するうえでのポイント ・質疑応答 ★プログラム詳細はこちら |
| 対象者 | どなたでも参加可能(要申込・無料) ★お申し込みはこちら |
| お問い合わせ | opencourse@cyber-u.ac.jp |
サイバー大学について

サイバー大学は、通学不要でITが学べる、ソフトバンクグループの通信制大学です。
「IT」と「ビジネス」両面を専門的に、かつ横断して学べるソフトバンクグループの大学ならではのカリキュラム設計によって、「ビジネスのわかるITエンジニア」「ITのわかるビジネスパーソン」を育成し、社会で真に役立つ人材の育成をめざします。
また、通学不要でありながら施設も充実しています。福岡市には、特別講義・科目外授業、学生同士の勉強会などに使われる教室や図書館を備えた「福岡キャンパス」があり、学生が活用できる場となっています。
詳しくはこちら♪
